スポンサーサイト

--/--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
四国ツーリング 四国上陸編

2013/02/18 (Mon)
春休みに入ったら四国一周しようそう考えていた
いつ行こうかと考えていたが、四国には友達が何人も一人暮らししてる
泊めてもらえないかなと時期を考慮した結果、2月上旬しか無理そう
その結果として2月6日、最後のテストが終了するや否や、おそらく単位落としただろうなと思いつつ山口に向けて出発
そんな感じで春休み第一弾のツーリングが始まったのでした
今回四国に行こうと思ったのは一応目的があったから
四国カルストを見に行きたかったのだ
……結論から言えば、行けなかった!
理由はいくつかあって、
・私が貧脚だった
・友達に泊めてもらう日程を合わせないといけなかった
・冬のもっとも寒い時期に行ったせいで、仮にカルストに向かっても雪や凍結で行けなかった可能性があった
・事前にきちんと四国カルストへ向かうルートを考えていなかった
かな
結果的に今回のツーリングは
「道後温泉って、楽しいよね! だから、一緒に楽しもうよ」ツーリング
になった
しかも1日にどれくらい漕がないといけないかをよく考えて無かった
だから急いで目的地まで走る必要があったりした結果、写真撮るのがめんどくさくなって
ほとんど写真が無い!(威張んなし
だから10日かけて福岡発四国一周ののち広島帰省をしたが記事は一つで済ませまする
(↑って思ってたのだけど書いてるうちに長くなったから2つに分けます
もういいや、なんかめんどくさくなってきたから内容入ろ(ォィ
1日目
福岡は糸島発、山口県宇部市の友達宅へ
なんてことはない、午後1時半くらいに出発して、7時くらいに下関着いて、10時に宇部まで行き泊めてもらった
2日目
今度は広島の実家へ
ここも走るの3度目だし、なんてことはなく走る
ただひとつ悔やまれるのは、柳井のほうを通ったことが無かったから行こうかなと思っていたけど
少しでも早く帰りたいと思って結局2号線を走り抜けたことかな
まぁ2号線の岩国での景色は好きなんでそれはそれでいいんだけど
錦帯橋とか見に行くよいつか
3日目
この日は一気に広島~尾道~松山と行く予定だったのだけど、距離が長くなりすぎそうだったのと、前日の夜に雪が降り出していたので尾道までは輪行することにした
結果から言えばしてなかったら走行距離が普通に200キロ超えることになってたみたいだから良かった
尾道ラーメンを食べてお昼に尾道を出た
ここでも私の下調べ不足が響いた(このアホちん
しまなみ海道は尾道からずっと橋を渡っていくと思っていて、尾道駅の少し東にある橋に向かって3キロちょっと走り、橋の手前の歩道部分まで登って知った
自転車と歩行者は渡れない(ェ…
急いで携帯で調べる
すぐにわかった
なんと尾道駅の前の舟乗り場からすぐ目の前の向島まで船で渡らないといけないらしい
再び駅前に戻る
どうにか向島までわたり、いよいよしまなみ海道を渡るのかと胸を高鳴らせていた
渡って少し直進したらしまなみサイクリングロードの目印を発見
これに従って行けば大丈夫なようだ
しまなみサイクリングロードは約70キロあるんだけど、信号はほとんど無いから進む
貧脚の私でも休憩入れてもグロス23km/hくらい出た
島の海岸沿いを走る
↓
橋が来たらゆっくりと登る
↓
橋を渡る
↓
橋が終わったら下る
↓
島の海岸沿いを走る
をひたすら繰り返す
はっきり言わせてもらうならば、景色に飽きる
しかもそこまでグッっとくる景色でもなかった感ある
3時間でしまなみ海道は通り抜けられるとして、長いとみるか短いとみるか
私には長く感じられたよ
如何せん景色に飽きたからね(何回言うねん
ただ道中の柑橘類畑の横を走るときはなんか楽しかったよ
しまなみ海道しゅ~りょ~(カンカンカン
本日の目的地松山まで行かなければ
YH予約しちゃったからね
結局夜7時半くらいまでかけて松山まで行った
この時に思ったのはやっぱり夜間走行はしたくない
特に一人だと精神的に…ね
でもこの日は道後温泉に行けるのが楽しみだったから自分を奮い立たせて進んだ
着いたぜぇぇぇぇええええ松山ぁぁぁぁあああああ!
松山YHに荷物置いて自転車停めて、一息つけて道後温泉に繰り出した
道後温泉本館の一番安い所へ
400円なら安い安い
記念タオル&石鹸購入
いざ入浴
中は銭湯みたいな感じだった
でも湯船に浸かれるってだけで幸せね
軽く体を揉みほぐしながら満喫
石鹸余ったやつどうしよ…とりあえず袋にくるんで持って帰るか
これが後々役に立つとはこの時点では考えて無かった
温泉を出た後はフルーツ牛乳を飲んですっきり
そして道後のお土産街みたいなところをぶらーりと
夜ご飯も頂いた
お刺身定食うまうま
コンビニで次の日の分の補給食やらなんやら買ってYHへ戻る
そのあとはぐっすり寝てた
後半へ続く
…はず!
本当に写真もなんもなくてすいません
後半でいくらか載せるはずなんで勘弁を
スポンサーサイト
四国ツーリング 四国一周編≪ | HOME | ≫随時更新?ツーリング候補地
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)